129号 2021年10月発行 Tweet 巻頭言 コロナ禍での日弁連消費者問題対策委員会の活動と2022年に向けた大きな課題…釜井英法 特集1 未成年被害者は保護しなくてよいのか 未成年者取消しできないオンラインゲーム高額課金…乾 摂子大学生をめぐるクレジット・サラ金強要商法の現状と課題…雪 美保子大学及び特別支援学校における成年年齢引下げへの対応と課題…小野由美子成年年齢引下げを見据えた若年者への消費者教育(「成年年齢引下げに伴う消費者教育全力」キャンペーン等について)…消費者庁消費者教育推進課 特集2 消費者市民社会における企業責任─人権・環境─ フジ住宅ヘイトハラスメント裁判判決のご報告…冨田真平不買運動と消費者主権(DHC問題をめぐって)…澤藤統一郎DHC問題におけるヘイトスピーチ、マイクロアグレッションそしてコンプライアンス…金 尚均《資料》メンタリストDaiGo氏のYouTubeにおけるヘイト発言を受けた緊急声明紛争鉱物と消費者の役割…松本恒雄 特集3 民事裁判IT化に反対する 「新たな訴訟手続」は新設すべきでない─パブリックコメントの結果を踏まえて─…松森 彬民事裁判IT化のパブコメ結果公表を受けてもやはりオンライン申立て等の義務化には断固として反対すべきである…小林孝志法制審IT化部会での「新たな和解に代わる決定」について─“理由なし判決”導入の動き!?─…平澤慎一 特集4 日弁・コロナ禍の消費者保護のあり方 第31回日弁連夏期消費者セミナー「コロナ禍と消費者」の概要について…洞澤美佳コロナ禍における消費者トラブルの現状…加藤玲子コロナ禍を契機とした役務提供契約上の債務不履行と任意解除…田中 洋コロナ禍における法規制と市民生活─「消費者の権利」の視点から─…岩本 諭 特集5-1 コロナ禍のアジアの消費者教育 コロナ禍における消費者教育の果たすべき役割…坂本有芳コロナ禍における消費者教育と「アジア・モデル」の可能性─法学者の視点から─…カライスコス アントニオスコロナ時代の消費者教育─マレーシアの展望─…ヅェ=チン・オングタイの消費者教育…エームパガー・テーチャーアピクン=ブンミーコロナ禍におけるベトナムの消費者教育…フエン=ガー・ツオン徳島における「社会への扉」を活用した授業の実施効果について…日下部英紀 特集5-2 コロナ禍のアジアの消費者トラブル コロナ禍での消費生活相談の傾向─どのように対応すべきか─…室伏陽貴コロナ禍での消費生活相談の傾向…川口徳子コロナ禍におけるタイの消費者保護と消費者相談…ウィモンラット=ウィム・テーリヤピロムベトナムの全国フリーダイヤル消費者相談1800.6838および消費者に関する全国データベース…ビック=トゥイ・ホアンフィリピン・持続可能な社会の実現…ルース・カステロ シリーズ1 消費者庁・消費者委員会・国民生活センター・地方消費者行政 第6次消費者委員会からのご報告─二つのワーキング・グループから報告書が提出されました─…片山登志子消費者委員会(第6次)消費者法分野におけるルール形成の在り方等検討WG報告書〜自主規制の実効的な整備・運用による公正な市場の実現を目指して〜の紹介…森貞涼介若年層の消費者被害への対応─成年年齢の引下げに向けて─と高齢者の消費者被害救済の担い手として…小澤吉徳 シリーズ2 サラ金・商工ローン 《資料》いわゆる「後払い現金化」等の新手のヤミ金融の徹底的な取締りを求める会長声明弁済充当の本質・充当合意は必要か─「他の債務への充当」と充当順序の特約─…茆原洋子大阪いちょうの会「ラインによるクレサラ相談」について…堀 泰夫日本の民主主義運動強化のために(28)─もの言う責任、告発する責任─…木村達也 シリーズ3 反貧困・再生 重度の障がいをもつ子を有する母子世帯の最低生活費の認定変更から、重度障害者加算、家族介護料、おむつ代の認定が漏れ、審査請求を申し立ててから5年半後に裁決が出て遡及支給がなされた事例…普門大輔国会でも厳しい追及続く─物価偽装をただす─(第9回)…白井康彦日本学生支援機構の奨学金返還債務について…西 博和日本学生支援機構「一括繰り上げ請求」の研究(7)…三宅勝久 シリーズ4 特商法・預託法・クレジット(割販) 預託法附帯決議─消費者庁の解散命令申立権限─…石戸谷 豊書面交付義務の電子化における政省令改正のあり方─国会審議における政省令のあり方の方向性─…池本誠司認知機能が低下した高齢者に対する着物等の次々販売の紛争案件の紹介…浅野永希クーリング・オフの法律効果…鈴木尉久 シリーズ5 消費者契約法・悪質商法 サメ軟骨由来成分を含有する健康食品が、変形性膝関節症等の症状改善に効果があるかのように広告を行っている、日本サメ軟骨普及協会に対する要請活動…消費者支援機構関西(KC’s)株式会社AHBへの申入れ…平野憲子消費者支援ネット北海道(ホクネット)の活動報告…原 琢磨NPO法人消費者支援ネットくまもとの活動報告(令和2年度〜)…原 彰宏NPO法人京都消費者契約ネットワーク(KCCN)の活動報告 京都府消費生活審議会の委員に就任して…森 順美水回り修理ぼったくり被害─悪質水道工事被害姫路弁護団の活動報告─…平田元秀スルガ銀行の不正融資被害者救済…山口 広 シリーズ6 民法・諸法 公益通報者保護法改正の今後…林 尚美 シリーズ7 P L 自動ドア事故に関するPL判決と消費者事故調査─ぶつかり事故防止のために─…土庫澄子 シリーズ8 欠陥住宅 熱海市の土石流問題について…加納雄二欠陥住宅紛争の基礎知識(55)─マンションの瑕疵をめぐる問題(7)─…河合敏男 シリーズ9 食の安全 情報公開請求訴訟の報告…神山美智子ネット検索や信頼できるサイトを活用したホットライン通報の裏付け調査とその限界─ホットライン活動でわかった情報精査の方法論とは─…西原崇文フードテック─培養肉と昆虫食を考える─…天笠啓祐食品表示─なぜこう書くのか?─(4)生姜焼き用の味付け食肉…大矢安昌なぜか分かりにくい、日本の遺伝子組換え表示(2)…大矢安昌 シリーズ10 電子商取引 デジタルプラットフォーマー等が係るインターネット通信販売トラブルとその防止・解決にむけて…日本消費者協会消費者相談室 シリーズ11 宗教 開運商法に加担した寺院およびその宗派への訴訟─判決のご報告─…川井康雄 シリーズ12 ペット・動物法 2019年改正法・総則と改正の要旨…植田勝博改正「動物愛護管理法」について…青木貢一動物愛護法改正に伴う基本指針について…髙木優治 シリーズ13 裁判所と消費者問題・法曹制度 日弁連民事裁判シンポジウム─7年ぶりの運用改善提言─…日下部真治修習貸与金返還請求訴訟の報告…橋本大地、永野広美、国府泰道、武本夕香子、及川智志、山上修史情報商材被害に関する共通義務確認請求事件の令和3年5月14日敗訴判決の報告…瀬戸和宏家賃債務保証業者「フォーシーズ株式会社」に対する差止請求訴訟についての大阪高等裁判所2021年(令和3年)3月5日判決について…五條 操 シリーズ14 生活をめぐる事件・判例・論考 環境問題を重要テーマにした台湾の反カジノ運動…新川眞一大阪弁護士会シンポジウム「障がい者の消費者トラブルを考える〜誰もが安心できる消費生活のために〜」…大上修一郎消費者契約と合理的配慮の提供義務を考える…川本真聖 シリーズ15 国際消費者問題 イスラエルにおける消費者保護─Do-Not-Call制度の導入を決定─…薬袋真司、カライスコス アントニオス中国消費者法事情(その27)─消費者権益保護法─…白出博之 学者の目 消費者契約における「反対給付としての個人データ」─EU消費者私法の新機軸─…馬場圭太契約適合性について─比較法的見地からの示唆─…川和功子消費者法研究と実務・消費者教育の交錯─「先端消費者法問題研究」に関与して─…中里 真 相談員の目・活動 矛盾の多い「会計年度任用職員制度」と消費生活相談員…新屋康夫 Q&A Zoomで勧誘する就活塾…岡田 崇 判例・和解速報 No.2506 給与ファクタリング(ヤミ金)No.2507 アイフル貸付停止と消滅時効(認めず)No.2508 奨学金、保証人の分別の利益No.2509 対KOYO証券、くりっく365No.2510 株価指数証拠金取引No.2511 欠陥住宅No.2512 欠陥住宅(解体再築費用を認める)No.2513 欠陥住宅No.2514 不当判決(無催告の賃貸借契約の解除を有効とする)No.2515 ビル型納骨堂の名義貸し事件No.2516 開運商法と寺院への提訴No.2517 職場での人権・民族差別等の文書配布(損害賠償) 国民生活センター情報 消費生活相談におけるトラブル事例から(44)…菱戸淳二 政府・政党・国会議員の声 「消費者の権利実現法案」について…宮沢由佳Do not call制度への取組みについて…伊藤孝江 消費者運動の歴史 貧困問題対策本部…木村達也 文献紹介 『ルポ東尋坊』『ネット・SNSの危険から子どもを守れ!』 新聞情報 諸団体行事予定表 編集後記 事務局だより