1 2 3 4 5 6 7 8

31号 1997年4月発行

巻頭言 消費者・事業者・行政の相互信頼と共生・・・木元 錦哉(明治大学教授) 特集:あるべき消費者破産制度を探る 1 消費者債務調整法の目指すもの・・・伊澤 正之(弁護士[栃木県]) 2 日弁連の破産法改正運動・・・茨木 茂(弁護士[東京]) 3 多重債務者救済活動の到達点・・・木村 達也(弁護士[大阪]) 4 多重債務者の姿・・・今 瞭美(弁護士[釧路]) 5 消費者信用の現状・・・河野 聡(弁護士[大分県]) 6 消費者破産の現状と破産改正の動き・・・宇都宮 健児(弁護士[東京]) シリーズ:消費者・市民のための情報公開を求める(第6回) 名古屋のドラえもんが作った情報公開法案・・・杉浦  […]

30号 1997年1月発行

特集:成年後見を考える 第19回近弁連人権大会第1分科会シンポ報告・・・池田 直樹(弁護士[大阪]) 法定後見制度の立法提言・・・井上 計雄(弁護士[大阪]) 任意後見制度の提言・・・久岡 英樹(弁護士[大阪]) シリーズ:消費者・市民のための情報公開を求める(第5回) 兵庫県に情報公開を求めて(パート1)・・・西川 和男(NACS西日本支部理事・支部長、消費生活アドバイザー) 堺市に対するO-157に関する情報公開請求・・・山本 雄大(弁護士[大阪]) 資料:行政改革委員会行政情報公開部会「情報公開法要綱案(最終報告)」に対する声名・・・大阪弁護士会 学者の目 消費することの意味を求めて・・ […]

29号 1996年10月発行

巻頭言 「国際消費者法学会日本フォーラム」の設立・・・長尾 治助 トピックス 国際消費者法学会日本フォーラムの設立総会と全国研究会・・・坂東 俊矢 特集1 欠陥住宅の現状と救済のあり方 1 アメリカにおける欠陥住宅予防システム・・・岩城 穣 2 欠陥住宅紛争の救済方法・・・澤田 和也 3 「欠陥住宅被害110番」の分析とその救済・・・山上 知裕 4 欠陥住宅問題と日本の建築行政・・・加藤 哲夫 5 欠陥住宅問題と建築士・業界・行政に求められるもの・・・伊藤 學 シリーズ/消費者・市民のための情報公開を求める〔第4回〕 情報公開法の制定に向けて─食品衛生調査会への公開請求・・・山中 純枝 特集2 […]

28号-白書- 1996年7月発行

巻頭言 福祉労働の視点・・・外尾 健一(東北大学教授) 特集:1996年消費者法白書 消費者裁判の到達点と今後の課題 第1章 消費者信用・クレジット取引・・・河野 聡(弁護士[大分県]) 第2章(1) 証券・金融・・・片岡 利雄(弁護士[大阪]) 第2章(2) 変額保険・・・坂 勇一郎(弁護士[第二東京]) 第3章 先物取引・・・津谷 裕貴(弁護士[秋田]) 第4章 製造物責任・・・日高 清司(弁護士[大阪]) 第5章 役務取引・・・久米川 良子(弁護士[大阪]) 第6章 独禁法・・・中嶋 弘(弁護士[大阪]) 第7章 その他の消費者取引・・・後藤 巻則(獨協大学教授) 第8章 進行中の事件 […]

27号 1996年4月発行

巻頭言 欠陥商品と行政の対応・・・本間 輝雄 緊急報告 日弁連・民事訴訟法改正に関する緊急意見書 特集 国際化の中での食の安全 1 わが国の食品の安全に関する法制度、行政の問題点・・・神山 美智了 2 食の安全をめぐる経済的背景・・・池上 甲一 3 WTo.SPS協定の問題点・・・藤原 邦逹 4 新残留農薬基準の取消を求める裁判・・・三宅 征子 シリーズ1 消費者・市民のための情報公開を求める(第2回) 1 食品の安全性と情報公開の重要性・・・神山 美智子 2 三多摩地区(日の出町)のごみ処理問題における情報公開・・・樋渡 俊一 3 情報公開の流れに逆行する民訴法案の文書提出命令・・・浅岡 美 […]

26号 1996年1月発行

巻頭言 情報公開と消費者・・・清水 英夫 特集1 消費者・市民のための情報公開を求める(第一回) 1 情報公開はなぜ必要か・・・牟田 昌平 2 金融機関を監督する行政の責任を明らかにするために・・・関戸 一考 3 原子力の情報公開・・・末田 一秀 消費者のための真の情報公開法の制定を求める決議 特集2 高齢者保護のあり方 1 高齢者がおかれている現状と問題状況・・・高野 範城 2 成年後見・・・熊田 均 3 施設・病院における高齢者の財産管理Q&Aの作成・・・矢野 和雄 特集3 あるべき規制緩和論2<論文編>─消費者主張の確立に向けて─ 1 規制緩和の本質と政府規制の改革・・・本間 重 […]

25号 1995年10月発行

巻頭言 消費者の「自立」「自己責任」「合理性の限界」論・・・宮坂 富之助(早稲田大学教授) 特集I:あるべき規制緩和論1-消費者主権の確立に向けて- 座談会 規制緩和と消費者保護 【出席者】 本間 重紀(静岡大学教授) 近藤 充代(日本福祉大学助教授) 池本 誠司(弁護士[埼玉]) 植田 勝博(弁護士[大阪]) 荻原 典子(弁護士[名古屋]) 国府 泰道(弁護士[大阪]) 小寺 史郎(弁護士[大阪]) 斎藤 雅弘(弁護士[東京]) 相良 博美(弁護士[奈良]) 高見澤 昭治(弁護士[東京]) 福田 正(弁護士[大阪]) 松田 繁三(弁護士[大阪]) 特集II:第15回クレサラ被害者交流集会報告 […]

24号-白書- 1995年7月発行

巻頭言 電気通信と消費者保護・・・堀部 政男(一橋大学教授) 特集:1995年消費者法白書 消費者裁判の到達点と今後の課題 第1章 クレジット取引・消費者信用・・・福井 悦子(弁護士[名古屋]) 第2章 証券・金融・・・片岡 利雄(弁護士[大阪]) 第3章 先物取引・・・津谷 裕貴(弁護士[秋田]) 第4章 製造物責任・・・中村 雅人(弁護士[東京]) 第5章 役務取引・・・西村 陽子(弁護士[大阪]) 第6章 独禁法・・・中嶋 弘(弁護士[大阪]) 第7章 その他の消費者取引・・・松本 恒雄(一橋大学教授) シリーズ:日本信販(株)の虚像と実像〔第3回〕 建前「消費者の更生のため」と訴訟で明 […]

23号 1995年4月発行

巻頭言 消費者問題の未来像・・・江口 順一(大阪大学法学部教授) 特集:消費生活センターにおける消費者被害の救済 消費者センターのあゆみ・・・鈴木 深雪(日本女子大学) 福井県における生活科学センターと弁護士の役割・・・佐藤 辰弥(弁護士[福井]) 盛岡市の多重債務相談・・・高橋 享孝(盛岡市消費生活センター) 島根県消費者センターにおける被害救済と訴訟・・・福原 智美(島根県消費者センター) 消費者少額事件援助制度・・・井上 道夫(弁護士[福岡]) 消費生活センター・相談員の理念と実情・・・池本 誠司(弁護士[埼玉]) 【座談会】消費生活センターの現場から・・・渋谷絢子/松田たま子/山下三重 […]

22号 1995年1月発行

巻頭言 自己責任の原則と投資家保護・・・神崎 克郎(神戸大学教授) 特集:破産・免責の現状と課題 多重債務者の現状・・・由良 登信(弁護士[和歌山]) 免責申立中の個別執行・・・伊澤 正之(弁護士[栃木県]) 一部弁済方式・・・澤藤 統一郎(弁護士[東京]) 一部免責決定・・・岩渕 敬(弁護士[福島県]) 免責不許可事由の解釈~「浪費」の解釈をめぐって~・・・浅野 則明(弁護士[京都]) 消費者破産のあり方についての提言・・・小松 陽一郎(弁護士[大阪]) シリーズ:日本信販(株)の虚像と実像〔第1回〕 日本信販クレジット商法の問題点・・・今 瞭美(弁護士[釧路]) ある夫婦と日本信販(株)と […]

21号 1994年10月発行

巻頭言 製造物責任法におけるいくつかの最近の進展・・・デヴィド・ハーランド 特集:消費者保護の国際的ハーモナイゼーション~国際消費者法日本セミナーより~ 全体報告・・・村本 武志 公正取引の確保と独禁法・・・村山 眞 資産形成取引の実態と規制・・・吉田 之計 製造物の安全確保と民事責任・・・田中 厚 消費者信用取引の法規制・・・原戸 稲男 激動期における消費者保護の国際動向・・・長尾 治助 参加者の横顔・・・アラン・アッシャー/平塚 秀衛 相談員の目 苦情相談あれこれ・・・鎌倉 文枝 被害者の目 信託銀行の相続税対策と銀行紹介の証券会社の話に乗って 相談窓口Q&A 増毛術と中途解約・・ […]

20号-特別号- 1994年7月発行

巻頭言 消費者・少額訴訟手続案・・・小室 直人(大阪市立大学名誉教授) 特集I:1994年消費者法白書 消費者裁判の到達点と今後の課題 第1章 クレジット取引・・・解説:石川 正美(神奈川大学教授) 第2章 消費者信用・・・解説:本田 純一(成城大学教授) 第3章 ねずみ講・マルチ商法・・・解説:荒川 重勝(立命館大学教授) 第4章 証券・金融・・・解説:森田 章(同志社大学教授) 第5章 先物取引・・・解説:津谷 裕貴(弁護士[秋田]) 第6章 原野商法・・・解説:本田 純一(成城大学教授) 第7章 製造物責任・・・解説:浅岡 美恵(弁護士[京都]) 第8章 独禁法・景表法・・・解説:根岸  […]

19号 1994年4月発行

巻頭言 破産免責における裁判所の裁量の基準について・・・青山 善充(東京大学教授) 特集:宗教と消費者 【実態編】 宗教的団体と消費者問題・・・山口 廣(弁護士[第二東京]) 〈1〉霊視商法とは・・・瀬戸 和宏(弁護士[東京]) 〈2〉統一教会について・・・伊藤 芳朗(弁護士[東京]) 〈3〉オウム真理教について・・・小野 毅(弁護士[横浜]) 〈4〉法の華三法行・・・藤森 克美(弁護士[静岡]) 〈5〉神慈秀明会・・・紀藤 正樹(弁護士[第二東京]) 〈6〉ラジニージ・・・紀藤 正樹(弁護士[第二東京]) 〈7〉愛の家族・・・平田 広志(弁護士[福岡県]) 〈8〉コスモメイト・・・山口 廣( […]

18号 1994年1月発行

巻頭言 消費者の正念場・・・清水 誠(東京都立大学教授) 特集(I):日本型PL法で消費者は救済されるか PL法を欠陥法にさせてはならない 「EC並み」は不可欠・・・浅岡 美恵(弁護士[京都]) 国生審答申と消費者保護・・・平野 克明(静岡大学教授) PLに関する審議会報告書を読んで・・・浦川 道太郎(早稲田大学教授) PL立法化 政府各審議会の報告に思う・・・山口 正久(四日市大学教授) 松下電器産業(株)製テレビ発火事故 被害による損害賠償請求事件・・・江角 健一(弁護士[大阪]) 「製造物」責任法の制定に向けての提言・・・日本弁護士連合会 提言書 特集(II):会員権規制法の紹介と被害の […]

17号 1993年10月発行

巻頭言 製造物責任立法と私・・・川井 健(一橋大学名誉教授・創価大学教授) 特集:「寄らしむべし、知らしむべからず」-消費者保護基本法25周年の検証と課題 基本法によって「消費者は保護されたか」・・・松重 君予(弁護士[神戸]) 消費者保護行政システムは機能したか・・・高見澤 昭治(弁護士[京都]) 消費者に必要な情報は開示されているか・・・関根 幹雄(弁護士[大阪]) 消費者被害の救済ははかられてきたか・・・植田 勝博(弁護士[大阪]) 消費者の意見は反映されているか・・・神山美智子(弁護士[東京]) 給付行政における消費者の権利-苦情処理・商品テスト・情報提供-・・・大柿 好春(国民生活セ […]

16号 1993年7月発行

巻頭言 どこがどうちがうのか・・・石田 喜久夫(京都学園大学教授) 特集1:高齢者と消費者保護 特集のはじめに・・・河内 尚明(弁護士[名古屋]) 有料老人ホームは終いの住み家たりうるか・・・後藤 玲子(弁護士[神戸]) 「すてっぷ」の発足・・・辻 雅子(弁護士[東京]) 私の経営する有料老人ホーム-愛知県初の有料老人ホームを開設して-・・・永井 成典(宝珠寺住職) 高齢者介護サービス・・・井上 千津子(長岡福祉専門学院教員) 高齢化社会と消費生活-SF商法の事例から-・・・成瀬 雅也(名古屋市消費生活センター) 高齢者の消費者を保護する条例・・・矢野 和雄(弁護士[名古屋]) 特集2:豊田商 […]

15号 1993年4月発行

巻頭言 製造物責任の立法について・・・浜上 則雄(大阪大学名誉教授) 特集:カード破産の背景をさぐる 過剰与信の状況と貸主責任-クレジットカード規制法(仮称)制定の必要性・・・上田 昭三(関西大学名誉教授) クレジット・カード規制法制定の論点・・・加賀山 茂(大阪大学教授) 「カード社会」の中の異常な現象-ウエッソン『買い物しすぎる女たち』によせて-・・・鈴木 久清(法律事務所事務員[東京]) 相談員の目 とめよう個人情報のひとり歩き・・・中川 喜代子(消費生活相談員) 相談員からみた割賦購入あっせんにおける消費者保護上の問題点・・・安尾 昌子(消費生活相談員) プロポーション・スリム倒産・・ […]

14号 1993年1月発行

巻頭言 高齢者の入居契約と拒絶自由・・・椿 寿夫(明治大学教授) 特集:不正競争防止法改正と消費者保護 近弁連シンポジウムより「不正競争防止法改正問題」 消費者の権利の確立のための不正競争防止法の改正のあり方・・・江口 順一(大阪大学教授) 消費者のための不正競争防止法改正の方向・・・野々山 宏(弁護士[京都]) 不正競争防止法に関する意見書・・・京都弁護士会 学者の目 消費者取引被害と不法行為責任・・・今西 康人(神戸商科大学助教授) 相談員の目 92消費者問題神戸会議に参加して・・・安尾 昌子(消費生活相談員) 92消費者問題神戸会議に参加して・・・三木 澄子(消費生活相談員) 記者の目 […]

13号 1992年10月発行

巻頭言 発刊4年目を迎えて・・・甲斐 道太郎(龍谷大学教授) 特集1:カード規制法 クレジットカード規制法(案)作成の経過・・・木村 達也(弁護士[大阪]) カートの不正使用問題・・・加賀山 茂(大阪大学教授) 過剰融資規制・・・小松 陽一郎(弁護士[大阪]) 個人信用情報機関に対する責任の明確化・・・関根 幹雄(弁護士[大阪]) 契約の適正と行政規制・・・井関 和雄(弁護士[大阪]) 特集2:継続的サービス契約 被害実情と原因分析・・・池本 誠司(弁護士[埼玉]) 継続的サービス取引の法規制のあり方・・・津谷 裕貴(弁護士[秋田]) ドイツにおける通信教育契約の中途解約権・・・近藤 充代(日 […]

12号 1992年7月発行

巻頭言 情報入手障害者の消費者被害・・・鈴木 深雪(日本女子大学教授) 特集:消費者被害と金融機関の責任 銀行問題の現状と背景・・・丸橋 茂(弁護士[大阪]) 銀行融資契約の内容の明確性について・・・尾近 正幸(弁護士[大阪]) 銀行融資契約の実態の運用状況・・・銀行産業労働組合組合員 銀行の融資付き投資商品の斡旋・・・国府 泰道(弁護士[大阪]) 原野商法と金融機関の責任・・・村本 武志(弁護士[大阪]) 建築被害と金融機関の責任・・・東澤 靖(弁護士[第二東京]) 統一教会の新たな手口と金融機関の責任・・・大沼 和子(弁護士[東京]) 110番にみる 銀行等消費者トラブルの実態・・・藤井  […]

1 2 3 4 5 6 7 8