巻頭言 消費者と商品提供者の「読み取る力」…野田 文子(日本消費者教育学会関西支部長 大阪教育大学名誉教授) 特集1:カジノに反対する 賭博依存症被害、生活・社会の破壊 被害者の声・パチンコ依存症“生活が破壊される”…依存症の子の母(自助グループTOMIO) 自殺・家庭崩壊・犯罪 パチンコ依存症の実態…若宮 健(ノンフィクション・ライター) 家族の中にギャンブル依存症(ギャンブル障害)の人がいる生活…滝口 直子(大谷大学教授) カジノ解禁の愚とパチンコ・パチスロの害…帚木 蓬生(作家 精神科医) ギャンブル依存症とは?―パチンコ野放し状態の日本において―…尾上 毅(社会医療法人芳和会菊陽病院副 […]
巻頭言 電気通信サービスと消費者保護…原田 昌和(立教大学法学部教授) 緊急特集:「カジノ解禁推進法」に反対する H28.12.11参議院参考人質疑 「カジノ解禁推進法案」に反対する…新里 宏二(弁護士[宮城]) 特集1:民法「債権法」改正の問題 国会上程債権法改正法案の問題性、問題発生の背景―衆議院法務委員会参考人意見―…加藤 雅信(名古屋学院大学教授) 任意規定の役割とは何か―民法(債権関係)改正法案に関連して―…薬袋 真司(弁護士[大阪]) 民法(債権関係)改正法案―残された課題…鈴木 仁志(弁護士[東京]) 特集2:成年年齢引き下げに反対する 民法の成年年齢引き下げの問題状況―18・1 […]
巻頭言 国家財政と消費者保護…アントニオス・カライスコス(京都大学大学院法学研究科准教授) 特集1:適合性原則と消費者法 「適合性原則」の考え方を消契法に…河上 正二(東京大学教授) わが国における適合性原則に関する学説・裁判例の展開…宮下 修一(中央大学大学院法務研究科教授) 適合性原則を消費者契約法等へ取り込むことについて…加藤 進一郎(弁護士[京都]) ドイツにおける適合性原則の法状況…川地 宏行(明治大学教授) 米国における「合理的根拠適合性」…王 冷然(徳島大学准教授) 特集2:成年年齢の引き下げ 民法の成年年齢引下げを考える―相談現場における若者の消費者トラブルの実態―…吉松 惠子 […]
巻頭言 2つの指令提案―EU消費者私法の新展開―…馬場 圭太(関西大学法学部教授) 緊急特集:消費者庁・徳島移転問題 消費者庁・国民生活センターの地方移転に反対する意見書 特集:消費契約法・特商法改正 改正特定商取引法の概要と附帯決議…消費者法ニュース事務局(担当:薬袋) 改正消費者契約法の概要と附帯決議…消費者法ニュース事務局(担当:薬袋) より良い消契法・特商法の法改正へ向けた日弁連の取組について…吉田実(弁護士[大阪]) 改正消費者契約法に対する意見…中里 功(司法書士[静岡]) 改正特定商取引法に対する意見…吉田 善礼(司法書士[福岡]) 消費者法白書2016 消費者信用(金融)…井上 […]
巻頭言 消費者法の発展と裁判官の役割…中田 邦博(龍谷大学教授) 消費者の権利が崩壊する日(2016.3.22 津谷裕貴・消費者法学術実践賞受賞記念挨拶)…植田 勝博(弁護士[大阪]) 特集1:TPP(環太平洋経済連携協定) TPPはメリットがあるのだろうか?…山田 正彦(元農林水産大臣 弁護士[東京]) アメリカの上院・下院の議員の皆さんへ…原中 勝征(TPP阻止国民会議代表世話人 前医師会会長) 思っていた以上にひどいTPP…内田 聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)事務局長) TPP合意の農業への影響評価の誤謬…鈴木 宣弘(東京大学教授) TPP/SPS・TBTと食の安全 […]
巻頭言 情報提供義務と消費者保護…今川 嘉文(龍谷大学法学部教授) 特集1:スラップ訴訟(恫喝訴訟・いやがらせ訴訟) スラップ概論…青木 歳男(弁護士[福岡]) 伊那太陽光発電スラップ訴訟…木嶋 日出夫(弁護士[長野]) スラップに成功体験をさせてはならない─DHCスラップ訴訟の当事者として─…澤藤 統一郎(弁護士[東京]) ホームオブハート事件─消費者被害者に対する加害者側によるSLAPP事例─…山本ゆかり(MASAYA・MARTHこと倉渕グループ問題を考える会(旧ホームオブハートとToshi問題を考える会)代表 日本脱カルト協会(JSCPR)理事) 第一商品株式会社からの不当訴訟について… […]
巻頭言 個人保証人の保護策…王 冷然(徳島大学准教授) 特集1:不招請勧誘規制(Do Not Call制度、Do Not Knock制度) 不招請勧誘規制を求める関西連絡会の取組み…吉田 実(弁護士[大阪]) 「訪問販売勧誘の事前拒否」に関する地方自治体の取り組み─消費生活条例とステッカーの配布─…松尾 善紀(弁護士[大阪]) 大阪弁護士会「訪問販売お断りステッカー」…川本 真聖(弁護士[大阪]) ドントノック制度に対する新聞業界の反対論についての考察…国府 泰道(弁護士[大阪]) 新聞契約トラブル…新原 佳美(消費生活コンサルタント) 「ストップ!迷惑勧誘」京都シンポジウム…加藤 進一郎(弁 […]
巻頭言 消費者契約の「基本法」たる消費者契約法…大澤 彩(法政大学准教授) 2015年消費者法白書 第1章 消費者信用(金融)…井上 耕史(弁護士[大阪]) 第2章 クレジット・リース…松尾 善紀(弁護士[大阪]) 第3章 特定商取引…西村 陽子(弁護士[大阪])・松尾 善紀(弁護士[大阪]) 第4章 消費者契約法…小田 典靖(消費者庁消費者制度課政策企画専門官) 第5章 証券・金融商品…古川 幸伯(弁護士[大阪]) 第6章 保険…高橋 正人(弁護士[大阪]) 第7章 先物取引・詐欺的利殖商法…荒井 哲朗(弁護士[東京]) 第8章 欠陥商品…山本 雄大(弁護士[大阪]) 第9章 欠陥住宅…石川 […]
巻頭言 消費者法ニュースで「別品の国」に…林 郁 特集1:商品先物取引の不招請勧誘 商品先物取引の不招請勧誘を解禁する省令改悪と日弁連の取り組み…加藤 進一郎(日弁連消費者問題対策委員会副委員長 弁護士[京都]) 「商品先物取引法施行規則の一部を改正する省令」に関する意見…斎藤 英樹(先物取引被害全国研究会代表幹事 弁護士[大阪]) 商品先物取引法における不招請勧誘禁止の例外について―行政法の見地から―…中川 丈久(神戸大学大学院法学研究科教授) 特集2:東京リレー報告会 20周年記念三者鼎談 10年後の消費者行政を語る─安全で安心な消費者市民社会に向けて 2015年はこうなる─…板東 久美 […]
巻頭言 消費者委員会の正念場…河上 正二(消費者委員会委員長) 特集1:消費者契約法の改正に向けて 消費者契約法(実体法部分)に関する改正論議の現状と課題(1)…山本 健司(弁護士[大阪/清和法律事務所]) 誤認取消類型の改正(特に「勧誘」要件)について…吉村 健一郎(弁護士[東京]) 困惑取消類型の改正について…羽山 茂樹(弁護士[福井]) つけ込み型不当勧誘取消の新設について…前川 直善(弁護士[石川]) 消費者契約法の課題とあるべき法改正の方向…平尾 嘉晃(弁護士[京都]) 消費者契約法の課題とあるべき法改正について…増田 悦子(公益社団法人 全国消費生活相談員協会) 特集2:カジノ ギ […]
巻頭言 消費者法の国際化─消費者法ニュースの新世紀に向けて…松本 恒雄((独)国民生活センター理事長) 特集1:消費者保護と市場原理 シンポジウム「消費者保護は市場の発展を阻害するのか?」…中嶋 弘(弁護士[大阪]) 競争法の視点から見た消費者保護─消費者保護のための規制は競争や市場の発展を阻害するのか─…大高 友一(弁護士[大阪]) 市場における競争と消費者保護…泉水 文雄(神戸大学大学院法学研究科教授) 特集2:カジノ 韓国江原ランド視察調査報告…新川 眞一(全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会事務局長 司法書士[大阪]) 特集3:特定秘密保護法 特定秘密保護法…齋藤 裕(日弁連秘密保護法対 […]
巻頭言 更なる100号を目指して…甲斐道太郎(消費者法ニュース発行会議代表) 2014年消費者法白書 第1章 消費者信用(金融)…井上 耕史(弁護士[大阪]) 第2章 クレジット・リース…松尾 善紀(弁護士[大阪]) 第3章 特定商取引…西村陽子(弁護士[大阪])・松尾 善紀(弁護士[大阪]) 第4章 消費者契約法…小田 典靖(消費者庁消費者制度課政策企画専門官) 第5章 証券・金融商品…古川 幸伯(弁護士[大阪]) 第6章 保険…高橋 正人(弁護士[大阪]) 第7章 先物取引・詐欺的利殖商法…荒井 哲朗(弁護士[東京]) 第8章 欠陥商品…山本 雄大(弁護士[大阪]) 第9章 欠陥住宅…石川 […]
巻頭言 消費者保護と事業者間契約の規律…後藤 巻則(早稲田大学大学院法務研究科教授) 特集1:東日本大震災/放射能・これからの日本 日本弁護士連合会第56回人権擁護大会 福島原発事故と被害の完全救済、そして脱原発へ…青木 秀樹(弁護士[東京]) 福島の現状…武藤 類子(福島原発告訴団団長) どこまでの被曝をガマンするか…今中 哲二(京都大学原子炉実験所助教) 無駄で無意味な除染をあきらめ、深刻な放射能汚染と向き合う社会を…中地 重晴(熊本学園大学) 消費者問題、原発そして脱原発弁護士…河合 弘之(弁護士[東京]) 原発被害の完全賠償を求めて─千葉県での国と東電を被告とした避難者集団訴訟─…藤岡 […]
巻頭言 高齢消費者被害の救済における専門家ネットワークの課題…守屋 明(関西学院大学法学部教授) 特集:TPP(環太平洋経済連携協定) TPP問題…孫崎 享(元外務省国際情報局長) TPPからみる戦後の日米関係…原中 勝征(前日本医師会長・TPP阻止国民会議代表世話人) TPPで食べものの安全はどうなる…柳澤 尚(農業・食糧・健康を守る兵庫県連絡会事務局長) シリーズ1:消費者委員会 消費者委員会が機能を発揮し、その使命を果たすために…河上 正二(消費者委員会委員長) 内閣府消費者委員会の今後…山口 広(弁護士[東京]) 押し寄せる規制改革と消費者委員会…石戸谷 豊(弁護士[神奈川]) 「情報 […]
巻頭言 不実証広告規制をめぐる連携と被害者救済…佐藤 吾郎(岡山大学大学院法務研究科教授) 特集:TPP(環太平洋経済連携協定) TPPは憲法問題である…岩月 浩二(弁護士[愛知]) TPPは消費者にどう影響するか?…首藤 信彦(TPPを考える国民会議・事務局長前衆議院議員) TPPと食の安全…神山 美智子(食の安全・監視市民委員会代表・弁護士[東京]) TPPは医療格差を生み出す…寺尾 正之(全国保険医団体連合会政策部事務局) TPPが与える市民生活への影響…杉島 幸生(弁護士[大阪]) 海外消費者団体から見たTPPについて…タン・ミッシェル(NPO法人 NCOS副理事長・帝塚山大学教授) […]
巻頭言 民法改正と消費者法…谷本 圭子(立命館大学法学部教授) 2013年消費者法白書 第1章 消費者信用(金融)…井上 耕史(弁護士[大阪]) 第2章 クレジット・リース…松尾 善紀(弁護士[大阪]) 第3章 特定商取引…西村 陽子(弁護士[大阪]) 第4章 消費者契約法…小田 典靖(弁護士[愛知]) 第5章 証券・金融商品…古川 幸伯(弁護士[大阪]) 第6章 保 険…片山 文雄(弁護士[大阪]) 第7章 先物取引・詐欺的利殖商法…荒井 哲朗(弁護士[東京]) 第8章 欠陥商品…山本 雄大(弁護士[大阪]) 第9章 欠陥住宅…石川 真司(弁護士[愛知]) 第10章 独占禁止法・景品表示法 […]
巻頭言 2012年動物愛護管理法改正の特徴と課題…吉田 眞澄(帯広畜産大学特任教授・弁護士) 特集1:奨学金 深刻化する奨学金問題…大内 裕和(中京大学教授) 「金融事業」に変質した「奨学金」制度…伴 幸生(首都圏なかまユニオン) 奨学金問題と「奨学金問題対策全国会議」の設立…岩重 佳治(弁護士[東京]) 特集2:消費者の管轄の権利を奪う東京簡裁 消費者の管轄を奪う東京簡裁の違法…植田 勝博(弁護士[大阪]) シリーズ1:消費者庁・消費者委員会・地方消費者行政 地方消費者行政の充実・強化に向けて…森 まさこ(内閣府特命担当大臣[消費者及び食品安全]) 消費者委員会の活動報告─リコール情報の徹底 […]
巻頭言 インターネットと消費者…町村 泰貴(北海道大学大学院法学研究科教授) 「事故調査」という考え方を育てる…中川 丈久(神戸大学大学院法学研究科教授) 特集:消費者安全調査委員会 消費者安全調査委員会が発足して…宗林 さおり(消費者庁消費者安全課長) 消費者事故調スタート!…中村 雅人(弁護士[東京]) 消費者安全調査委員会の創設について…拝師 徳彦(新しい事故調査機関実現ネット事務局長 弁護士[千葉]) シリーズ1:消費者庁・消費者委員会・地方消費者行政 くらしの現場からつくる消費者行政に!…阿南 久(消費者庁長官) 充実した消費者庁を期待する…国府 泰道(弁護士[大阪]) 健康食品建議 […]
巻頭言 強制執行の実効性確保と法的立場の互換性…笠井 正俊(京都大学大学院法学研究科教授) 特集1:消費者教育 消費者教育推進法の意義…西村 隆男(横浜国立大学教授) 実務家による学生への消費者教育からみる課題と対応策…色川 卓男(静岡大学教授) 大学でみえた法教育の可能性…衞藤 仁(司法書士[静岡]) 特集2:公益通報 公益通報者保護法に関する最近の取組について…堀井 奈津子(消費者庁消費者制度課長) 原子力の安全性に関する内部告発から見た公益通報者保護法の課題…海渡 雄一(弁護士[東京]) 情報の平等化をめざして―内部告発者保護制度に求められるもの─…光前 幸一(弁護士[東京]) 韓国の公 […]
巻頭言 消費者政策を考える…本城 昇(埼玉大学名誉教授) 緊急報告 貸金業法・利息制限法の改悪を許さない…木村 裕二(弁護士[東京]) 2012年消費者法白書 第1章 消費者信用(金融)…井上 耕史(弁護士[大阪]) 第2章 クレジット・リース…松尾 善紀(弁護士[大阪]) 第3章 特定商取引…西村 陽子(弁護士[大阪]) 第4章 消費者契約法…小田 典靖(弁護士[愛知]) 第5章 証券・金融商品…古川 幸伯(弁護士[大阪]) 第6章 保 険…片山 文雄(弁護士[大阪]) 第7章 先物取引・詐欺的利殖商法…荒井 哲朗(弁護士[東京]) 第8章 欠陥商品…山本 雄大(弁護士[大阪]) 第9章 […]