第69回 全国証券問題研究会(福井・Web大会)ご案内

令和5年12月18日

   全国証券問題研究会    

代 表  石 川 真 司

  副代表  牧 野 一 樹

副代表  正 木 健 司

 事務局長  平 野 憲 子

 皆様におかれましてはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

 さて、第69回全国証券問題研究会を、福井の地にて、リアル開催(ZOOM併用)することになりましたのでご案内します。

 当研究会は、平成3年の証券不祥事を機に沸き起こった一般投資家の証券会社への不信と怒りを背景に、全国の証券取引被害救済に取り組む弁護士が集結して結成された研究会であり、平成4年2月の東京での第1回研究集会から本格的な活動を開始し、その後、研究集会を重ね、令和4年2月には研究会設立30周年を迎えました。

 コロナ禍で記念行事ができずにいましたが、遅ればせながら今大会において全国証券問題研究会30周年を記念し、当研究会の活動の歴史を振り返り、さらに証券取引被害の予防と救済を進めていくために私たちは何をすべきかを議論するきっかけとするため、以下の企画を準備いたしました。

 まず、午前中は「若手会員による勝利の追体験」です。名古屋研究会の若手弁護士6名が、当研究会会員が獲得した裁判例を3つ取り上げ、当研究会において違法性に関する議論が生成・成熟していった過程を振り返ります。

 午後は、南山大学法学部・王冷然教授に「投資取引訴訟における過失相殺の実情と課題」というテーマでご講演をいただきます。今なお過失相殺が安易に行われているという現状に関し、近時、王教授は論文(「投資取引をめぐる法規制・被害救済の変遷と課題」(現代消費者法No.57、2022年12月)、「投資取引損害賠償と過失相殺に関する一考察」(南山法学、2018~2022年))を発表されていますので、ぜひ、事前にお目通しください。

 また、30周年記念として、当研究会の先進会員をパネラーにお迎えして当研究会の来し方を振り返り、若手、中堅会員へのメッセージをいただきたいと考えています。

 さらに、当研究会からも意見書をあげましたが、令和5年金融商品取引法等改正につき、金融庁企画市場局市場課の方にご報告をいただきますので、ぜひ、多数、ご参加ください(リアル参加であればなお歓迎します。)。

 なお、本研究会の参加資格は、個人投資家側で証券取引被害事件、金融商品取引被害事件を担当する弁護士であり、①直近過去4大会のいずれかに出席している方、または②本研究会地区幹事を含む研究会参加資格を有する2名の推薦を受けた方等に限定させて頂いております。ご了承ください。

  • 日時 令和6年2月17日(土) 10時30分~17時30分頃
  • 場所 AOSSA 8階 県民ホール http://www.aossa.jp/access/ 〒910-0858 福井市手寄1-4-1 AOSSA8階 電話:0766-87-0003
  • ※ZOOMウェビナーを併用して、ウェブ会議の方法でも開催いたします。
  • 内 容        下記「プログラム」記載のとおり
  • 大会参加費     (リアル参加)8000円、(Web参加)5000円
  • 懇親会参加費  8800円
  • 申込方法 下記登録フォームからお申込み下さい。 ※Googleフォームからの申込みとなります。

下記「参加登録の方法」を熟読の上、お申込み下さい。

申込期限       令和6年1月31日(水)


第69回 全国証券問題研究会・福井・Web大会プログラム

≪令和6年2月17日(土)≫

研究会:AOSSA 8階 県民ホール https://kenminhall-fukui.jp/

午前10時30分~  コーディネーター 牧野一樹

小森義徳・黒柳良子・山田英典・三田翔一・小関敏郎・山本駿介(愛知)「若手弁護士による勝利の追体験」

(休憩 正午~午後1時00分)

午後1時00分~  地元会 歓迎挨拶 麻生英祐(福井弁護士会会長)

基調報告 石川真司(代表)

午後1時05分~2時45分  講演(含む質疑応答) 王冷然教授(南山大学法学部)「投資取引訴訟における過失相殺の実情と課題」(100分)     

(休憩 5分)

午後2時50分~3時50分  金融庁企画市場局市場課 市場課長 齊藤将彦様「令和5年金融商品取引法等改正について」(仮題)(60分)      

(休憩 5分)

午後3時55分~4時55分  座談会「全国証券研30周年を迎えて」(60分)

コーディネーター:大迫恵美子(東京)、パネリスト:石戸谷豊(神奈川)・桜井健夫(二弁)・武井共夫(神奈川)・松田繁三(大阪)

(休憩5分)

午後5時00分~25分  判決・和解報告(25分)     

午後5時25分   議事(次回大会開催地発表・次回開催地挨拶等)

午後5時30分頃   研究会 終了   ※終了時間が、若干前後する可能性がございます。

≪大会司会 野条泰永(福井)・下野谷順子(愛知)≫

午後6時00分~  懇親会 ホテルフジタ 葵の間 https://www.hotel-fujita.jp/fukui/ 福井市大手3-12-20 電話:0776-27-8811


【重要】申し込み前にご一読ください!

第69回全国証券問題研究会 ~参加登録の方法~

1 登録用のgoogleフォームにアクセスする。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4ZxSYrF-tN9VcK_oPz3F8946ZtM688ttEP2WpjFzBxD_ayQ/viewform

2 登録フォームに必要事項を入力して登録する。

3 参加費の支払いをする。

  参加費を以下の口座にお支払いください(振込手数料はご負担ください)。

  振込確認を容易にするため、「登録番号+姓名」でお振込みをお願いいたします。

  振込時、「ベンゴシ」等の肩書きも不要です。

    例)登録番号12345 証券太郎⇒「12345ショウケンタロウ」

  中京銀行 大津橋支店 普通 口座番号5083425

  口座名義 全国証券問題研究会(ゼンコクショウケンモンダイケンキュウカイ)

4 リマインダーメール、および資料配付について

 全ての申込者の方に、大会開催日の3日前に、ウェビナー参加のためのURL及び資料ダウンロードのためのURLを記載します。資料はそちらから各自ダウンロードしてください。

5 当日の参加方法について

 ウェビナー参加の方は、リマインダーメールに記載されたURLから、当日アクセスして大会にご参加ください。

 大会は令和6年2月17日午前10時30分より開始されますが、同日午前10時頃より入室できるようにする予定です

6 ウェビナー参加時の注意事項

① ウェビナー参加時は、登録番号半角+氏名+(弁護士会)の表記での入室をお願い致します(例:12345証券太郎(大阪))。

 各自のZoomのマイプロフィールのページにて、表記の編集が可能です。

 事務局にて無資格者の参加がないか、念のため随時参加者のチェックを行っております。また、表記順が異なったり、アルファベット表記だったりすると、質問者のお名前を事務局で検索しても見当たらないなどの不都合が生じますので、何卒ご協力をお願い申し上げます。

 また、事務局側にて、表記の変更をさせて頂くこともありますのでご了承ください。

② セキュリティのためにウェビナー参加のURLは共用しないようにしてください。

③ 自宅のPCやスマートフォンで参加する方のために、複数のデバイスからの参加は許可する設定にしております。ただし、確認メールや資料配付のリマインダーメールが配信されるのは、登録時に記入したメールアドレスのみとなります。

 自宅や外出先で視聴される予定の方は、あらかじめ登録時のアドレスを自宅PCやスマホに配信されるものにしておくか、URLを各自で転送するなどして、ご対応ください。開催日当日に運営事務局から参加URLを再送することについては、対応いたしかねますのでご了承ください。

7 その他、注意事項

 大会は記録のために録画致します。ご了承ください。 

 質疑応答はQ&A機能をご利用ください。なお、時間の都合上、すべてのご質問に対応できない場合がありますのでご了承ください。

以上