匿 名
1 はじめに
私は、現在、桐生市に対して損害賠償を求めている裁判の原告の一人です。私がなぜ桐生市を訴えたのか、桐生市からどのような扱いを受けたのかなど、私の思いをお伝えしたいと思います。
2 生活保護を申請することになった経緯
私は現在60代です。長いこと桐生市に住んでいます。
私は、40代の頃に糖尿病を発症し、その後も治療をしながら仕事を続けていたのですが、体力が続かず、めまい等の症状も出てきたため、仕事をすることができなくなってしまいました。そのため、生活保護の申請をすることにしたのです。2023年7月のことです。
3 生活保護を申請した際のやり取り
申請には、支援者の方と一緒に行ったのですが、桐生市の職員は、当初、「支援者の同席は認めない」と言ってきたのです。支援者の方が職員と話をした結果、同席を認めてくれたのですが、最初からこのようなやり取りがあり、私としては驚きました。
その後も色々細かなことを聞かれましたが、支援者の方も一緒にお話してくれたこともあり、申請は受け付けられました。
4 1日1000円の保護費
申請から約3週間後、生活保護の利用が認められたと連絡を受け、私は一人で市役所に・・・
この記事は会員に限定されています。ログインしてください。
会員になるには「会員に申し込む」をクリックしてください。