消費者支援かながわの活動報告(2024年度)

消費者支援かながわ副理事長 弁護士(神奈川) 芳野直子

 消費者支援かながわは、2014年にNPO法人として設立され、2018年8月に適格消費者団体としての認定を受けた。以降、事業所に対して多くの申入れ活動や差止め請求訴訟を行うと共に、学習会やシンポジウムの開催、さらには政策提言活動を行ってきた。これらの活動を踏まえて、消費者庁に対して認定の更新手続きを行い、2024年8月2日に無事内閣総理大臣による適格消費者団体しての認定(更新)がなされた。

1 適格消費者団体の中心的役割である申入れ活動は次のとおり。

① リサイクル業者への申入れ(終了)

 ウェブサイト上の「地域№1」「業界最安」などの表示が、景表法30条1項2号に違反するとして申入れを行った。

② ペット業者への申入れ(訴訟係属中)

 ペット売買契約書の契約不適合責任に基づく追完請求権・代金減額請求権の放棄ないし行使を制限する条項、契約不適合責任に基づく契約解除の行使を一切認めない条項、契約不適合責任に基づく損害賠償請求権の行使を一切認めない条項が消費者契約法8条・10条に違反するとして申入れを行った。

③ 家事代行・家政婦マッチングサイト運営業者・・・

この記事は会員に限定されています。ログインしてください。
会員になるには「会員に申し込む」をクリックしてください。