株式会社オアシスに対する差止請求訴訟

適格消費者団体特定非営利活動法人とちぎ消費者リンク検討委員会委員長 弁護士(栃木) 阿部健一

1 被害の概要

 株式会社オアシス(以下「オアシス」といいます)は、インターネット上のサイトやブログの情報を保管する「サーバー」をレンタルする会社です。

 オアシスによる被害の概要としては、SNSで知り合った人から、副業としてアフィリエイトで儲けることができると説明があり、オアシスが提供するレンタルサーバーを紹介され、毎月9800円だからとレンタルサーバー契約をしたところ、思うようなアフィリエイト収入を得ることができず、直ちにレンタルサーバーを解約したが、オアシスから初期設定費用等10万円を超える請求がなされた、というものです。

 同様の被害相談が、栃木県のみならず全国の消費生活センターに多数寄せられておりました。

2 問題点

 オアシスの利用規約では、最低利用期間である1年以内の解約については、初期設定費用(9万9000円)を全額支払う必要がある旨を定めておりました。当団体では、まず、これが解約に伴う違約金を定めた条項であり、9万9000円の違約金は平均的損害を超えるものとして消契法9条1項1号により無効である・・・

この記事は会員に限定されています。ログインしてください。
会員になるには「会員に申し込む」をクリックしてください。