参議院議員(社民党) 福島みずほ
2011年3月11日以降に起きた福島東電原発事故によってどれだけの放射性物質が拡散されたか詳細にはわかっていない。大地に、海に、山に、池に、川に、あらゆるところに放射性物質が降り注いだ。未だに山菜などから放射性物質が検出されている。
甲状腺がんにかかった若者たちが裁判を提訴している。国会で質問をした。甲状腺がんにかかる子どもたちが福島県で平均よりも多いことは政府も認めている。しかし、そのことと原発事故との因果関係が立証されていないという回答である。原発事故によるという推定は働くと考えるが、裁判の行方を注視している。
東電は、タンクに貯まった処理汚染水を海に放出している。しかし、放射性物質は完全に除去されてはいない。処理はされているが完全に放射性物質が除去されていないので処理汚染水という言葉を使っている。福島の漁民を含め多くの人が裁判を提訴している。ロンドン条約は、海上の船や工作物から放射性物質を廃棄することを禁止をしている。海の環境を守るためである。船や工作物の上から放射性物質を廃棄できないのであるならば、陸から長い管を通じて海に放出することは工作物からの廃・・・
この記事は会員に限定されています。ログインしてください。
会員になるには「会員に申し込む」をクリックしてください。