弁護士(大阪) 岡田 崇
Q
最近銀行に行くとIBを勧められるのですが、危険性はないのでしょうか。また、どのようなところに注意すればよいでしょうか。
A
1 IBとは、インターネットを利用した金融取引のサービスです。パソコンだけではなく、スマホやタブレットなどからでも利用できます。
インターネットの発展とスマホの普及とともに、銀行などの金融機関でも、通帳不発行の口座にすれば印紙代が節約できることや支店での手続をできるだけ減らして支店を統合したいというニーズがあり、IBの導入が進められてきました。
2 メガバンクのIBでは、当初はIBに固有のIDとパスワードでログインしていましたが、最近は支店番号・口座番号とキャッシュカードの暗証番号でログインできるようになりました。また、画面設計がスマホに対応したものとなり、アプリも導入されています。さらに、従前はハードウェアトークンという専用端末に一定時間毎に異なるパスワード(ワンタイムパスワード)を表示していたものを、スマホに表示させるものも出てきています。
総じて、利用者の手間が減った反面、セキュリティ的には脆弱になった印象があります。
3 IBによる預金の不正・・・
この記事は会員に限定されています。ログインしてください。
会員になるには「会員に申し込む」をクリックしてください。