新たな遺伝子組み換え表示制度の問題点と2023市民による「遺伝子組み換えでない」表示市場調査

たねと食とひと@フォーラム事務局長 西分千秋

新たな遺伝子組み換え表示制度と懸念

 2023年4月1日、新たな遺伝子組み換え表示制度が施行されました。この食品表示基準の改定では、分別生産流通管理を行い、公定法検査によって遺伝子組み換えの混入がない(不検出)と認められる大豆及びトウモロコシ並びにそれらを原材料とする加工食品についてのみ、「遺伝子組み換えでない(ものを分別)」と任意表示できると変更されました。

 分別生産流通管理を行い、意図せざる混入を5%以下に抑えている大豆及びトウモロコシ並びにそれらを原材料とする加工食品については、「(遺伝子組み換え)分別生産流通管理済み」(あるいはその旨に準じる)表示をしてもよいとされました。

 懸念される点は、非遺伝子組み換え作物を分別生産流通管理しても、公定法検査の不検出レベルで意図しない混入を避けることは困難なため、「遺伝子組み換えでない」と表示する事業者は激減し、「遺伝子組み換えでない」表示は今後さらに市場から消えると思われます。

 また、「遺伝子組み換えでない」表示の代わりに、分別生産流通管理していることがわかるよう表記できるとしていますが、「遺伝子組み換え・・・

この記事は会員に限定されています。ログインしてください。
会員になるには「会員に申し込む」をクリックしてください。